連合会案内
連合会概要
公益社団法人香川県シルバー人材センター連合会は「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づき、働く意欲のある高年齢者の方々に臨時的・短期的な就業又はその他の軽易な業務に係る就業を提供する機関として香川県知事の認可を受け設立された公益法人です。
・設 立 平成8年10月1日
・構成員 県内15シルバー人材センター(法人12、小規模3)
・会員数 6,602人(令和4年度末)
主な事業内容
普及啓発事業
シルバー人材センター事業の理念を広く県民各層に周知し、シルバー事業の理解と参加を求めるため、あらゆる機会をとらえ普及啓発活動を行う。
10月を「普及啓発月間」と定め、集中的な普及啓発活動を展開する。
就業開拓推進事業
会員の希望する仕事の開発・拡大を図るため、企業・家庭・公共団体等を訪問して就業分野の開発・拡大を図る。
安全就業対策推進事業
事業の実施にあたっては、会員の安全就業が基本であり、事故防止対策には組織を挙げて取り組むと共に、研修会・講習会の開催、リーフレットによる啓発に努める。
7月を「安全就業強化月間」と定め、集中的な啓発活動を展開する。
7月を「安全就業強化月間」と定め、集中的な啓発活動を展開する。
調査研究事業
高年齢者の就業ニーズや、社会の変化に適合した事業の展開を図るための調査研究を行う。
研修事業
役職員の事業理念の高揚を図るための各種研修を行う。
職業紹介事業
職業紹介事業にかかる研修会を実施するとともに、職業紹介事業の発展・拡充に資する。
高齢者活躍人材育成事業
シルバー人材センターが高齢者に人手不足分野等で就業する機会を円滑に提供できるようにするため、技能講習により当該分野での知識を習得し、シルバー人材センターでの就業機会の促進を図る。
詳細につきましては、「講習のご案内」をご覧ください。
情報公開
1.定款 (448KB) |
2.令和5年度役員名簿 (67KB) |
3.令和4年度事業報告 (312KB) |
4. 正味財産増減計算書 (150KB) |
5.財務諸表に対する注記 (130KB) |
6.貸借対照表 (85KB) |
7.財産目録 (130KB) |
8.令和5年度事業計画 (283KB) |
9.令和5年度収支予算書 (83KB) |
10.令和5年度収支予算書にかかる注記 (60KB) |
11. シルバー派遣事業に係る情報提供 (493KB) |
12. 役員の報酬及び費用に関する規程 (60KB) |